浦佐交差点~十日町市境~十日町駅【道標H区間】

浦佐交差点~十日町市境~十日町駅【道標H区間】

浦佐駅と十日町駅を結ぶ区間です。昭和半ばまで生活道路として使われていた一村尾の峠道や舗装路、林道、トレイルをつないで魚沼丘陵を越えて行きます。


浦佐温泉/孫助の湯(足湯)

越後三山と魚沼丘陵に囲まれた素朴な温泉地です。
2軒存在し、少し濁りがあるが無臭で塩分鉄分を多く含むお湯は、登山や釣り、スキーなどのスポーツやレジャー後の疲労回復に適しています。

屋根付きの無料の足湯も開設あります。7~8人は座れそうな大きさで、淡黄色の湯が注がれて掛け流されています。


浦佐毘沙門堂普光寺

大同2年(807年)、この地を訪れた坂上田村麻呂が国の安泰を祈願するために創建したと言われ、普光寺は約1,200年前に建立された真言宗豊山派のお寺です。毎年3月3日に開催される日本三大奇祭のひとつ裸押し合い祭りは必見です。
おすすめの季節は秋と冬です。

浦佐毘沙門堂普光寺

浦佐城跡

浦佐毘沙門堂の前にそびえる標高295mの山城で、県下最大級の空堀があります。天正6年(1,578年)の「御館の乱」では、浦佐城将・清水藤左衛門が景勝軍に属し北条軍の侵略を食い止めた功績を景勝は大いに讃えたとされています。三国街道や魚野川の舟運を監視する重要な拠点の城でした。

浦佐城跡

後山ブナ林公園

標高500mの山間部に位置し、ブナ林の美しさを生かした森林浴スポットです。
おすすめの季節は夏と秋です。

後山ブナ林公園

道の駅クロステン十日町

十日町地域最大のお土産即売スペースです。地場産品の展示、即売、大型車駐車場、食事・喫茶があります。十日町の名産品の数々をご賞味ください。

道の駅クロステン十日町

越後妻有交流館 キナーレ/キナーレ明石の湯

静かに波打つ水面を取り巻く斬新な建物の1階は、開放的な浴室と休憩室が揃った日帰り入浴施設『キナーレ明石の湯』があります。
また2階の『越後妻有里山現代美術館[キナーレ]』では、国内外の現代アート作品を展示しています。地産地消メニューを提供するカフェ&レストランとミュージアムショップもあります。


アクセス

SCT道標 南魚沼市 H101(県道本町道標)
・JR浦佐駅
より徒歩5分

SCT道標 十日町市 H208(山道と市道新座美女木線の交差点)
・北越急行しんざ駅
より徒歩50分
・クロス10前(TJ03他)バス停[南越後観光バス]
より徒歩55分

・北越急行十日町駅/JR十日町駅

区間注意事項

南魚沼市 H103~南魚沼市 H109の区間は、例年11月下旬~4月上旬まで積雪があります。
十日町市 H203~十日町市 H208の区間は、例年11月下旬~4月上旬まで積雪があります。

コース状況問い合わせ先

・南魚沼市役所商工観光課
TEL:025-773-6665
・十日町市役所観光交流課
TEL:025-757-3100


ダウンロード

詳細地図

2万5千分の1地形図にSCT道標とバス停、駅、区間注意事項を記載してあります。

PDFファイルをダウンロードし、A4サイズで印刷してご利用下さい。

※SCT道標H区間の道標位置変更の為、map_no.12とmap_no.13を更新し、管理番号が変更となりました。[2019年7月4日現在]
※map_no.11内のSCT道標H102~H112区間はコースが変更となりました。[2020年9月2日現在]

※2021年5月、map_no.11内のSCT道標H109~H110区間が通行止めとなっているため迂回を設定いたしました。

H109~H110区間の通行止めは解除され、通行可となりました。[2022年5月19日現在]

タイトルとURLをコピーしました