ホーム ハイカーの方へ トレッキングルール
ハイカーの方へ
トレッキングルール
トレイル内を歩きましょう
山を歩く際トレイルから足を踏み外すと希少な動植物を踏みつけてしまうだけでなく思わぬ事故を招くことがあります。必ずトレイル内を歩くようにしましょう。またストックを使用する際はトレイル脇には突かず必要のない場所ではストックの使用は避けましょう。
動植物を大切にしましょう
スノーカントリートレイルのトレイル上には沢山の希少な動植物が生息しています。私たち人間は彼らの生活の場にお邪魔をする立場なんだという事を忘れず、動物や草花を捕ったり傷付けたりするのはやめましょう。
ごみは全て持ち帰りましょう
人が山に持ち込んだものはその全てがゴミになりうる可能性があります。紙、ビニール、プラスチック、金属、煮汁に残飯、その種類に関係なく全てのゴミを持ち帰るようにしましょう。またトレイルにゴミが落ちていたら他人の落としたゴミでも拾うように心掛けましょう。喫煙者の方は携帯灰皿を持参しましょう。
トイレは施設を利用しましょう
トレイルの歩き方にマナーがあるように山のトイレに関しても守っていただきたいマナーがあります。まず麓で用を済ませてから入山し山中ではしないという事を原則にしましょう。やむを得ず山中で用を足す場合は携帯トイレを使用し、無ければ沢や水場からは出来るだけ離れ完全な埋没処理を行うようにしましょう。また紙や生理用品は必ず持ち帰りましょう。
表示された決まりは守りましょう
スノーカントリートレイルのルートは3県7市町村にまたがり、そのルート上には大小幾つもの山々が点在します。その山々にはそれぞれのルールがあり、その地域で決められた保護や利用のルールも存在します。その土地の案内板に表示された決まりを守って安全にトレイルを歩きましょう。
登山と同じ装備と心構えで臨みましょう
山の天気は変わりやすく標高やレベルに関係なくトレイルを歩く際は登山と同じ心構えと装備で臨む必要があります。たとえ晴天であっても、日帰り登山であっても万全の装備で歩くようにしましょう。最低限度の装備については「歩くための装備」をご参照ください。
詳細な地図を携行しましょう
スノーカントリートレイルのルートは地図なしで歩くことはできません。トレイルを歩く際は必ずこちらのホームページより詳細な地図をダウンロードしていただき、事前に最新のコース情報を収集の上歩くようお願いいたします。尚、スノーカントリートレイルの地図の販売はいたしておりません。
他人に配慮して歩きましょう
山でも挨拶は人と人との関係の基本です。すれ違う時や追い越す時には気持ちよく挨拶をしましょう。またトレイルでのすれ違いは上り優先が原則となります。一人分の幅の登山道で対向者が来たときは斜面を登る側を優先するようにしましょう。尚スノーカントリートレイルのルートは街中や集落も通過します。大声を出したり所有地への無断立ち入り等で近隣住民の方の迷惑にならないようにしましょう。
事前に十分な情報収集をし無理なトレッキングは避けましょう。
登山は自己責任が原則です。天候や登山情報を事前に確認し、十分な装備で入山して下さい。また入山の際には必ず登山計画書を提出して下さい。尚、スノーカントリートレイルで発生した事故等については一切の責任を負いませんのであらかじめご承知おき下さい。事前に十分な情報収集をし、無理な行動は避け、自己責任において安全にトレイルを歩きましょう。
管理者の免責事項
スノーカントリートレイルで発生した事故等については一切の責任を負いません。健康管理に十分配慮し、事故などに遭遇しないよう十分注意して自己責任で安全に歩いて下さい。
コロナ禍でのハイク活動について
今後各自治体で、緊急事態宣言の発令及び解除、まん延防止等重点措置適用及び解除などがある場合には、スノーカントリートレイルとしては下記の二つの指針に沿ったハイク活動を皆様へお願い申し上げます。

(1)緊急事態宣言もしくはまん延防止等重点措置などが解除されていない地域の皆様
・スノーカントリートレイルハイク活動の自粛

(2)緊急事態宣言もしくはまん延防止等重点措置などが解除された地域の皆様
・スノーカントリートレイルの各地域が解除されていない場合は各地域でのハイク活動の自粛

地域によって山小屋の休業や登山口駐車場の閉鎖、日帰り入浴施設の利用など受け入れ状況が異なりますので、常に最新の情報を確認し、国の出す要請やガイドライン、お住まいの都道府県の要請やガイドライン、渡航先の県および市町村の要請やガイドラインを遵守し、慎重に行動して頂きますようお願い申し上げます。

また、スノーカントリートレイル関係自治体で緊急事態宣言の発令もしくはまん延防止等重点措置の適用などがあった場合はコースの閉鎖やキャンペーンの中止などの対応を取らせていただきます。

令和3年4月吉日
(一社)雪国観光圏
スノーカントリートレイル実行委員会




山岳四団体ガイドラインについて


2020年5月25日に、緊急事態宣言全面解除を受けても新型コロナウイルス感染の危機は常に存在するとし、予想される感染症拡大防止のために、自粛解除後の山岳スポーツ再開にむけてのガイドライン(指針)が発表されております。

2021年も引き続きスノーカントリートレイルハイカーの皆様は山岳四団体ガイドラインを参考としたハイク活動にご協力ください。こちらの山岳四団体ガイドラインに改訂があった場合は最新のガイドラインを参考とするようにお願いいたします。

山岳四団体ガイドラインについてはコチラのお知らせ「2021年にスノーカントリートレイルをハイクする皆様へ」の記事を参照してください。