ハイカーの方へ

SCTハイカーサポート・キャンペーン

※昨年度まで行っていた内容のハイカーサポートキャンペーン及びスルーハイクキャンペーンは2025年は開催しないこととなりました。引き続きコースについての情報は更新していきますので2025年もぜひスノーカントリートレイルをハイクしてください!

郷から郷へ、スノーカントリートレイルを歩こう!



スノーカントリートレイルについてのお問合せ

〒949-6101 
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2431-1
一般社団法人雪国観光圏 スノーカントリートレイル実行委員会事務局
Tel: 025-785-5222
MAIL:info@snow-country.jp

ダウンロード

おすすめセクションハイクモデルコース

7つのおすすめセクションハイクコースの紹介と地図のPDFデータです。

自分に合った魅力的なコースを見つけて歩いてみて下さい。

モデルコース1 ~初心者向け~『「大地の芸術祭の里」歩き』
松代城山の大地の芸術祭作品群、雁ガ峰からの絶景や津南の河岸段丘を楽しめるコース。日本三大薬湯の松之山温泉で身も心もほっこり温まろう。

モデルコース2 ~中級者向け~『一ノ倉沢と馬蹄形の 壮大さを感じてみよう!』
群馬県側から谷川岳一ノ倉沢の景観を眺め、稜線の山小屋に泊まる。新潟県側のJR土樽駅まで峠越えするコース。

モデルコース3 ~中級者向け~『秋山郷の河岸段丘を辿る古道歩き』
中津川左岸の河岸段丘上を辿る古道を歩き、日本の原風景秋山郷へ。
美しいブナ林や中津川渓谷の景観を堪能しよう。木製の吊り橋を渡りながら眺める水辺の景色も絶景です。

モデルコース4 ~中級者向け~『日本の秘湯「赤湯温泉」を巡る苗場山』
祓川コースで苗場山頂を経由し、ランプの宿の露天風呂で汗を流そう。苗場ボードウォークでは森林浴を楽しんで下さい。

モデルコース5 ~初心者向け~『三山から望む南魚沼 坂戸山から坊谷山へ』
坂戸山山頂から見える風景は絶景!展望台から春・秋には雲海が見れる。夏は米どころらしい田園風景も楽しみながら歩こう。

モデルコース6 ~中級者向け~『越後駒ヶ岳稜線歩きと雪国の歴史探訪!』
駒の湯登山口から小倉尾根で山頂へ。中世の城郭板木城跡や歴史遺産銀の道も探訪する本格コース。

モデルコース7 ~中級者向け~『大湿原と雲上の稜線歩き』
小赤沢で雪国の生活文化を見学し、季節の幸を堪能。花の百名山苗場山で大小無数の池塘や星空、ご来光をゆっくり楽しもう。

おすすめセクションハイクモデルコースPDFデータ2024年6月1日現在】

こちらのリンク先に初心者から中級者向けのモデルコースを印刷できるようにPDFで掲載しています。

モデルコース地図のイメージ画像